回答終了
薬剤師国家試験のこれからの勉強法について質問です。 現在薬学部6年生で2月に国家試験を控えているものです。青本を使って勉強しており、青本は1〜2周読み、青問は2周ほど(間違えた問題やわからなかった選択肢がある問題は3回以上)解きました。 また、過去問は10年分は3周、過去7年分は4周しており、9月の薬ゼミ模試では7割ぐらいの成績でした。 しかしまだまだ理解できていない項目や忘れてしまっている所などがあり、現在再度青門を解き、解いた範囲の青本を読むといった勉強を続けています。 しかし、最近は大学で薬ゼミの授業がはじまり、思ったより青本の進むペースが遅くまだ1冊ほどしか終わっていません。、このままでは間に合わないのではないかと不安になってきました。 今後勉強していくにあたって、このまま青本をベースに勉強をしていくのか、過去問などを再度解いてわからなかった範囲の青本を読むという勉強法に変えるか迷っています。 アドバイスなどがありましたら是非聞きたいです。
217閲覧
どちらでも、ご自身にとって効率が良かったり、やりやすいと思う勉強法を 選ぶことです。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る