教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立学校の複数内定について。 私は現在大学四年の者です。現時点(10月)で五つの私立学校から内定を頂いております。…

私立学校の複数内定について。 私は現在大学四年の者です。現時点(10月)で五つの私立学校から内定を頂いております。 五つのうち二つが地元学校で、三つが県外の学校になります。その件を大学教授にお伝えしたら、「私立学校の複数受験はタブー。ましてや頂いた内定を断るなんて、言語道断」だと怒られてしまいました。 全ての学校が教授や学校からの推薦ではなく、自分で応募し内定までこぎ着けたものになります。また「既に他の学校から内定を頂いておりますが、」と前置きをして受験した学校もあります。 教授に怒られ、初めて私立学校の複数受験はタブーということを知りました。学校での授業中でも一言もそういった件は伝えられておりません。一般企業だと当たり前のように行われている複数受験ですが、推薦などでもないのになぜ私立学校のみタブーになるのでしょうか?

続きを読む

155閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教養学部の就活生でよろしいですね? 教授の言は単に「内定辞退の実績を作ることで大学自体が評価を損なう」心配によるもので、“タブー“はあくまで教授自身のマイルールに過ぎないと割り切っていいです。 ですが、教壇に立てる身体は一つしかないのに、内定5件は多すぎですね(苦笑)。「なぜ?」の疑問を抱くより、辞退を申し出る4か所へのお詫びの言葉を考えるのが先決です。 そこで言葉選びを間違えれば真実に大学の印象を損ねることになって、困るのは来年以降の後輩さん方…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる