教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフト変更が多くてストレスです 私は子供がいない主婦で、 ドラッグストアで働き始めて7ヶ月分になります。いつも夕…

シフト変更が多くてストレスです 私は子供がいない主婦で、 ドラッグストアで働き始めて7ヶ月分になります。いつも夕方からラストまで勤務しているのですが、シフト変更が多すぎてしんどいです。学生が多いのでしょうがないのですが、 毎月のように言われるので困っています。他のバイトの子はみんなほとんど休み希望をだしており、入れるのが私しかいないみたいです。 私も扶養で働いており、入れる時間には制限がありますし、 休みだと思っていたのにシフト変更になると気持ち的にもストレスです。 断るとこっちが悪者みたいにされますし、、 シフト変更が多いという理由で辞めてもいいのでしょうか?

続きを読む

6,701閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    全然良いと思います。 私も子なし主婦だけど、子なしだからって予定無いわけじゃないですしね! 義実家の絡みとかもあるし、旦那の予定もあるし。 予定が組みづらいってことで、辞めていいと思います。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • もちろんです。

    1人が参考になると回答しました

  • 全然いいと思います。 むしろ嫌なら断ったほうがいいです。 その日は予定がありますとか言っておけば、悪者にならなくないですか?

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めるのは自由ですし、別に辞める時にシフトのことを理由に辞めなくてもいいです。他の理由をつけて辞めても。 まだそこで働きたいならシフトの改善を相談することですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる