教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

車通勤なら多少残業しても好きな時に帰れますが、交通機関通勤の場合は田舎であればあるほど一本遅らせた時の待ち時間が長くなっ…

車通勤なら多少残業しても好きな時に帰れますが、交通機関通勤の場合は田舎であればあるほど一本遅らせた時の待ち時間が長くなったり、時間によっては終電が無くなったりするので、残業はしたくないです。現在は会社に入ったばかりという事もあり残業はないのですが、定時で帰れている上司の方はほぼ0人で、ノー残業デーの実施日もいつもと変わりません。 同じまたは似たような境遇にいた・いる方はいらっしゃいますか? また残業しないためにした施策(会社に相談、退職など)も教えて下さい。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    36協定が締結されており、就業規則で残業命令に従わなければいけないことが規定されている場合、原則として残業を断ることはできません。 どうしても嫌なら、転職して残業がない会社に入ったほうがいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる