教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東京都に住んでて、かつ警察官採用試験の健康診断を受診した方に質問です。どこの病院で診察してますか?

東京都に住んでて、かつ警察官採用試験の健康診断を受診した方に質問です。どこの病院で診察してますか?警察官採用試験の二次試験で面接前を受ける前に健康診断受診します。検査項目は県警によりますが多岐に分かれます。警視庁であれば事件当日に警察学校で検査できます。 一方で、その他多くの県警では持参した健康診断を受診します。また、健康診断書の提出期限までの日数が短いこともあってか、合格後に診断できる病院探していては遅いです。ですので、それに向けていくつか病院を探しています。遠くの県外であれば、合否判明後に健康診断の書式が家に届くまで早くても2.3日かかります。ですので合格発表日から期限までは2.3日短いので、ただでさえ時間が少ないのに更に拍車かかってます。 「東京中 健康診断 病院 記載された項目全て受診可能か 即日」で調べたら、東京都全ての健康診断できる病院がピックアップされてそこから更に即日で、かつ全ての項目受診できるか分かったら良いのですが、実際は目に見える範囲の病院が表示され、その病院に赴くか、病院に電話して検査項目、料金、日数伝えた後に予約する形になってます。ですが、その全てをクリアする病院がなかなかなく、中でも関門なのが診断結果が1.2週間かかり、検査完了しなきゃいけない日付を超えてしまいます。 近所に病院があったのでそこ何回か受診してました。ですが何回か書類のミス(誤字脱字 受けたのに受診してない項目があったり )があり、前回はとうとう致命的なミスがあり、信用できなくなり、別の病院をもっと探さなかった自分も悪いなと東京中の病院探している状況です。 その病院は最短で1.2週間だったのであこれが普通だと思ってたら、以前県外の病院行ったら次の日に書式完成したので、もしや病院によっては即日可能なのでは?と思い始めました。

続きを読む

976閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 関東近辺(神奈川、埼玉等)は受験会場内で健康診断だったと思います。 質問者様は試験他外での受診を希望されたのでしょうか。 どちらにしても病院やクリニックで診断書を作成するならば当日に貰うことができます。 他の受験生もいるので、大学病院とか、そんなのじゃない限り、すぐ貰えると思います。 単に質問者様の研究不足では…… どの項目が必要なのでしょうか。 身長、体重、色覚、視力、血圧、胸部X線、内科検診くらいなら同じような試験で病院に受けに行きましたけど。その日のうちに貰えましたよ。

    続きを読む
  • ごめんね、 東京じゃないけど、 こちらの県も同じだよ。 去年受けたけど、 即時発行、〇〇県警察様式、で検索して予約してうけました。 普通のクリニックでやってますね。 総合病院はむり。 なぜかと言うと、 予約に数ヶ月先、 結果に1週間以上かかる。 一次試験合格ご、片っ端から電話して、 車で1時間半かかるところでクリニックをみつけたと言うかんじです。 それを二次試験に持参、一次試験発表から10日後持参で二次試験です。 勿論最終合格後、 警察医による詳しい健康診断あります。 毎年沢山の人がうけてるはずなんでブログとかないのかな?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる