教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子持ち主婦パートだけの店舗でパートしています。 私も既婚ですが子供はいません。

子持ち主婦パートだけの店舗でパートしています。 私も既婚ですが子供はいません。面接時と話が違いシフトが少なく、どうやら、子供が自分が親が義親がと嘘か本当か家庭の事情で急にしかも頻繁に休む人や、突発的な子供の事で休む人や、更年期障害で体調不安定の人達の調整弁にされているようです。 シフトを組むリーダーに言ったのですが濁されたり、本部の社員に相談してもみなさんでよく話し合って決めて下さいと言われたり、雇用契約書にも具体的な勤務日は記載されていなかったので、あきらめて他の仕事もして掛け持ちしています。 誰もシフト入れない日に出て欲しいとか、急に休んだ人の代わりに出て欲しいとか言われた時、その日その時間帯は他の仕事が入っているから無理だと伝えると、そっちを休めないかとまで言ってきます。 そもそも、そういう人達優先でシフトを組んでいるのにあまりにも身勝手過ぎますよね? 子供がいないからわからないだろうけど子供がいると色々あるとか、歳を取ると体が辛くなるとか、言い訳ばかりです。 それなのに、シフトを減らすどころか、シフトは減らしたくない、フルでシフトを入れたいと主張する人までいます。 フルでいれても休める時は休めるしと思っていると考えていると思います。 主婦ばかりのパート先はこんな感じなのでしょうか? これから先の働き方を色々考えています。

続きを読む

620閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    固定制だと働けない方が あえてシフト制を選んできてるだと思います。 急に休んで、休んだ分収入が減ると困るから後になって出勤したいとか。 土日は出勤できない 夕方も家事があるから早く帰りたいとか。 色々事情があって休むのは仕方ないと理解しますが、やはりその方達の都合優先になってました。 扶養内ギリギリまで稼ぎたい方 稼いでオーバーしそうになると 調整で休み優先にもらえるので会社が了承してるので、なんだか虚しくなって辞めましたよ。 その度に毎年出勤お願いされるので負担でした。 自分自身、主婦ですがほぼ休む事がないので ここで働くのがもったいないと思う様になりました。週5フルタイムで働ける時間はあるので。固定制の会社に転職しました。 仕事内容も わかりやすいので 休みが頻繁に欲しい方 シフト制は自分の都合で働きたい方が集まってはきます。アルバイト感覚で働きたい方向けかも。

  • 子持ちや病気でも休める、融通が利くからという理由で、そこで働いている方もいるのではないでしょうか。 主様は時間の都合がつくとのことなので、採用条件としては有利だと思います。すでに上の方とお話しても対応してくれないようですので、転職されてはどうでしょうか。

  • パートじゃなくても同じですよ。 正社員だって、既婚子持ちで育休や時短勤務している人の尻拭いを、男や独身女性社員、派遣社員がやってるし。 このご時世、何もめずらしい話じゃありませんよ。 今の勤務形態が不満だったら、シフト制じゃなくて固定勤務の職場に転職したら良いかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる