教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

3歳1人子持ち主婦仕事の相談です。 病棟の介護の仕事をして3年になります。 (週5パート土日休み) 職場の人間関係も問…

3歳1人子持ち主婦仕事の相談です。 病棟の介護の仕事をして3年になります。 (週5パート土日休み) 職場の人間関係も問題なく良好です。 元々社員雇用だったのですが夜勤でメンタル面でパニック状態が続き しばらくはやめることにしました。 経済的にも正社員がいいのですが、 夜勤をすることに不安があります。 仕事はしたいのに正社員で働けるところがあれば 今よりもっと頑張りたいとは思っているので だんだん自分が怠けてるように思えてきて 落ち込んでしまいます。 介護の仕事は好きなのですが夜勤は出来そうにないので 仕事探しもしているのですがあまり見つからなく もどかしい気持ちともっと頑張りたい気持ちと なんだかよく分からなくなってきました。 月イチ程でとてつもなく気持ちが 重くなってしまいます(生理前のとはまた別です。) 体と心が石になった感じがします。 皆さんそんな時ありますか? 転職した方がいいんでしょうか? 決めてもらいたい訳では無いのですが、 参考程度のご意見が聞きたいです。 ※気持ちを切り替える方法や気晴らし思考など色々試したのですがだめでした…

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • でも!週5で仕事が出来ているんですから、それでも良いと思いますよ。 それに、一番は、職場の人間関係が良好なのが一番ですよ。 この知恵袋内でも多くの質問は、職場の人間関係に纏わること。 そこが良好ならば、今の職場でした方が絶対に良い! どんなに頑張っても、人間関係だけはどうすることも出来ない領域なので。 ゆっくりで良いですよ。 休みの日に美味しい物でも食べて、お風呂に浸かって、ゆっくり寝て、あ〜なんて幸せなんやろ笑 下を見ても、上を見てもキリがありません。 あなたの今を“幸せ”と感じて欲しいと思いますし、転職しても、今の職場が良かった!って思うと思いますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる