教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

趣味で動画編集をしていて、将来ボカロのMVなどの依頼を受けてみたいと考えています。

趣味で動画編集をしていて、将来ボカロのMVなどの依頼を受けてみたいと考えています。そこで質問なのですが、そういう動画の依頼を受けている人は、イラスト以外の背景やタイトルロゴは自作したり自分でフリー素材を用意しているんでしょうか? それとも、依頼を受ける時に背景やタイトルロゴも合わせて受け取り、その素材だけで動画を作っているんでしょうか? 詳しい知り合いがいないので動画編集を仕事にしている人がいましたら教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

93閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人や案件内容にもよるでしょう。 大前提として少なくとも勝手によそからパクってきてはいけませんが、イラストレーター側が作るのか、別にデザイナーがいるのか、そもそもそれが必要なのか……案件にもよるかと。 タイトルロゴは存在しない曲も多いですし、背景に関しても単色の背景であれば別に別途背景は必要ないですよね。 特に動画ソフト上のオブジェクトである程度生成可能な背景はともかくとして、タイトルロゴのデザインは別の分野の知識が必要な仕事になるので、動画師の中でも出来る人と出来ない人がいらっしゃると思います。 ただ依頼を受けていきたいと思う中で、色々なことが出来る人とやれる事に制限がある人、依頼者はどちらを選びたいか?というのは一つ考え方ではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 自作ですよ。もしくはライセンスフリーの素材。あるいは別注。 お金を取るならなおさら著作権違反出来ませんからね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる