教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士実技試験のオススメの教本があれば教えてほしいのですが また、できれば講習を行かずに(節約のため)…

第二種電気工事士実技試験のオススメの教本があれば教えてほしいのですが また、できれば講習を行かずに(節約のため)頑張りたいので 練習方法もあわせてお願いします。 ちなみに経験はありません

続きを読む

2,466閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    教本、オイラが使ったのはオーム社で出ている『黒本合格シリーズ 第二種電気工事士 技能』というものです。まぁ見やすいです。ちなみに受けたのは去年で、合格しました。 講習に出たくないとの事ですが……。オイラの場合は学校で講習をしたので無料でした。確かに一般の講習は高いですからね。しかし独学は……かなり大変だと思います。 一応練習法ということで、ポイントをいくつかあげてみます…… ①単線図から複線図に直す練習をたくさんやっておく。(スイッチを除く)器具に白線を配線→スイッチに黒線を配線→器具とスイッチを配線→コンセントや他負荷は電源と並列につなぐ 3路スイッチや4路スイッチには注意!パイロットランプは○○点灯の○○部によって配線の仕方が違うので、教本で確かめておく。 ②被覆を剥く練習をたくさんして、実際に器具につけてみて、どのくらい剥けばいいのかを見ておく。 アウトレットボックス内は10cm程度 レセプタクルや露出コンセントなら5cm程度 シーリングローゼットなら3~4cm程度 リングスリーブで圧着する部分は4~5cm程度 ③圧着のマークを間違えないようにきちんと教本で確かめておく。 1.6cmが2本なら極小で○の刻印 ほかはほとんど小で小の刻印だと思っていて大丈夫だと思います(たまに中で中の刻印もあります) やっぱり実際に作って練習した方がいいです。何度もやれば絶対受かります。 すいません、今年の公表問題を全てチェックしきってませんので、あまり深い所まではわかりません……m(_ _)m それから、工具は買いましたか?必要なのは一応書いときます。余計なお世話だったらごめんなさい。 ペンチ 電工ナイフ(ワイヤストリッパでも可) 圧着ペンチ プライヤ 巻き尺(なくてもいける) +ドライバ -ドライバ 巻き尺がなくてもいけるというのは、自分の手をグーの形にするとだいたい10cmになり、親指を立てると15cmになるというマル秘戦法があるからです(笑)もちろんこれは個人差がありますが。オイラのグーは8cmでした。でもこれくらいの誤差は大丈夫です。 と、まぁこんな感じですね。これが役に立つかはわかりませんが…… 長くなってしまってごめんなさい。

    なるほど:1

  • http://www.denki21.com/ http://dende777.fc2web.com/ http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/ 教本「工事と受験」と言う雑誌が書店で売っております。 なお、上記HPなどでは「YOU-TUBE」で出ていたりしますので参考になると思います

    続きを読む
  • 電気工事士のテキストには多くの方が推薦されますがやはり入手し易さと評判の良い オーム社がお勧めです。実物の中身は見ていませんが 「2009年公表問題版 二種電工技能試験 DVD付き」がよさそうです。 (ISBN 978-4-274-50227-9 定価:2940円(本体2800円+税) 平成11年に独学で合格しましたが、講習会には参加せずオーム社の出版している 本とVHSのビデオ(当時はまだDVDは無かったので)を参考にしました。 印刷物だけではどうしても工具の効率的な使い方や手順など時間短縮に 繋がる部分が判らないので講習会に参加しないのでしたらビデオやDVD等 の動画をぜひ参考にしてください。 (今は候補問題も公表されてますしワイヤストリッパも使用可能になって 難易度が下がって受かり易いはずなのですが、落ちる人が多いのは やはり練習不足で制限時間内に完成させられないからですね。)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる