教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方の営業所で事務をしているフルタイムパート主婦です。営業所は10人以下の少人数です。

地方の営業所で事務をしているフルタイムパート主婦です。営業所は10人以下の少人数です。最近困っていることがあります。会社の備品や事務用品を上司または社員に買い出しをお願いしても忘れられてしまいなかなか買ってこないことと、頼んでた数で買ってこないのですぐになくなってまた依頼するのループなことです。 頼むと2週間、3週間と時間が過ぎ催促してようやく買ってくるような状況。買ってきても頼んだ個数じゃなく一つや二つしか買ってこなかったりで、社内で使いあってるとすぐになくなります。 例えばA4コピー用紙を箱買いで頼むと、なぜか一袋。決まったサイズの付箋頼むと違うサイズを買ってくる。修正テープをまとめ買いで頼むと一つだけ買ってくる。 すべてメモに書いて渡してるのに買ってくる物がメモ通りでありません。 何度か方法を変えて、メールやメモを渡すなどしてお願いして来ましたがまったく効果がありませんでした。 またよくあるのが、お願いした内容の物を全て買わずに一つかふた種類ぐらい買ってきて忘れさられること。 後日、これとこれがありませんと言わないといけません。 上司の取り決めでアスクルなどは契約しないとなっているので注文することもできず、パートの私が買いに行くのはダメとなってます。 何かいい方法はありませんか?

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も営業所の経理事務をしているので、こういう仕事をされると「この!役立たず!」とムカつきます(声に出して言いませんよ)。 こういう簡単な仕事もできない人は、何度お願いしてもできません。 私の営業所にも何回も同じ失敗をするので、その度に注意をしても治りません。挙句に「俺がやらなければいいんでしょ!」と開き直ります。 まず、その忘れる人は毎回同じ人なんですか? 10人程度の社員がいて、全員そんなポンコツなんですか? 全員そんな簡単な仕事もできないなら、買いなおしに行かせるか、翌日再度「これとこれ買ってきていないから、今日買ってきてください!」と強気に言うしかありません。 それでも無理なら、1カ月の現状をメモにとっておき、それを元に上司と話し合いをするしかありません。 そもそも。 なぜアスクルやたのめーるなど、通販を利用するのがダメなのか?その理由は上司からきちんと聞いて、質問者様は納得したのですか? 今の時代、アスクルなどの通販を利用しないって、意味がわかりません。 どうしても利用してはダメ、というなら、それなりの説明を求めるべきです。 あと、質問者様自身が買いに行くのもなぜダメなのか?こんなポンコツな仕事しかしない社員しかいないなら、買いに行かせてもらうのを許可してもらわないと、質問者様自身、仕事ができません。余計な仕事が増えるだけです。 現状を説明し、質問者様自身買いに行くことを許可してもらうよう、説得してはどうですか? たぶん。 質問者様を買いに行かせたくないのは、途中事故が起きると、いろいろ面倒だから、だと思います。 私は何回か転職していますが、事務員は外出させない、という会社はありました。その会社では、そういう説明(事故にあっても会社は負担しない?みたいな)はされました。 事故うんぬんのこともわからないわけではないので、事務員が買いに出かけるのは許可できない、可能性は高いと思いますが、話すだけ話してみましょう。 通販もダメであれば、配達してくれる地元の文具屋もダメなのでしょうか? 配達してくれる地元の文具屋さんを探してみて、上司に相談するのはどうでしょうか? それか、地元の文具屋にFAXなどで注文し、「〇〇文具店に取りに行ってください!」と店を指定し、取りにいかせるとか。 相談しても譲歩してくれない上司なら、最後の最後の手段としては、質問者様が仕事終えた後や休みの日に買い出しをし、翌日精算するとか…。 これはあまりおススメしたくない(勤務時間外の仕事になるから)。 とりあえず! 上司に相談しましょう。話し合いましょう。 その上司の返答や態度によって、また考えたらいいと思います。 よく「話したって無駄」と、話し合いをせず、諦める人もいますが、それは間違いです。 無駄でもやるだけのことはやってみましょう。 その対応でまた考えればいいんです。 何もしないで一人で考えても答えは出ませんし、何もことは変わりません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アスクル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる