教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

難ありとはどういう意味でしょうか? 32歳女性です。 今の職場に転職して3ヶ月になります。

難ありとはどういう意味でしょうか? 32歳女性です。 今の職場に転職して3ヶ月になります。今日社用PCのメールボックスの整理をしていると入社前のメールがパソコンの中に残っていて何気なく内容を読んだのですが、その中に人事の方の日報メールも入っていました。 内容は「最終面接が終わり合否確認。今回の採用は色々な面で難あり。入社の段取りも取り急ぎ進めていく」といったものでした。 一般事務との表記の求人だったので応募したのですが一次面接時に主に経理など総務として動いてもらうと伝えられ、その時に経理の経験は無い事、また日商簿記などの資格も無い事は伝えてあります。 入社前試験(SPI)から一週間後に一次面接、その一週間後に最終面接、翌日に採用連絡、そのまた翌日に入社用の書類を取りに出社、土日を含め3日後に入社といったかなり詰まったスケジュールでした。 私としては良い雰囲気の会社から内定を貰えた事に喜んでおり今日まで仕事をしてきましたが、人事の方のこのメールを見てから、あまり喜ばれない人材だったのか?渋々採用に至ったのか?と非常にモヤモヤしています。 この場合の"難あり"とは私自身の能力に関してだったのでしょうか。それともかなり急だった入社に関してなのでしょうか。直接聞くに聞けない内容ですので、一般的に見てどういう意味での言葉と捉えるのが妥当なのか教えてください。

続きを読む

240閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    難あり というのは応募者や採用を決めた人に対してではなく、採用のスケジュールとか進め方とか採用後の入社社員に対する運営面とかレクとか業務に本格的に参画する迄の経緯に様々な困難あり という事だと思います。 個人に対しての「難あり」では無いと思います。 あるとすれば、 求めるスキルを備えた人が応募してこなかった 求めるスキルを備えた人と備えてない人を比べた場合にスキルを備えた人よりもスキルを備えてない人の方が総合的に見て、会社としてはプラスが大きいと判断した とか、難しい比較とか判断や決断を求められたという事かもしれません。 質問者様に難ありでは無いと思いますよ。

  • 質問者の能力の可能性もありますね。 あえて見せているとか?

  • 「難あり」は、雇い側が求める条件と一致しない点がある方に書かれることが多いです。 あとは、雇われる側なのに、会社側に要望してくる方とかに書かれます。 お話を聞く限りでは、十中八九、経理で難ありと思われたかと。 本当に探していた人は、経理でも長けた方か、入社してから経理の勉強を行っていく方だったのだと思います。 経理も探しているのですから、簿記を取得してしまってはいかがですか? 会社内の評価は上がると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • メールのやり取りで、採用試験の内容を暗喩するようなことを人事担当者は行いません。 例えば「今回の採用は色々な面で難あり。」は、今期採用では予定応募者が集まらなかった、応募者に会社の希望水準を満たすものが少なかった、そのほか採用試験の運営が予定どおりに進行しなかった、という意味もあります。 また、「入社の段取りも取り急ぎ進めていく」ということからも、採用試験合格者は一日も早く確保したいというのも事実でしょう。 単に「貴重な合格者は逃したくない」ということだと思いますので、悲観することではないと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる