教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建士と管理業務主任者、 正直どちらの方が仕事内容は面白いですか? 勿論取り扱っている物件などにもよるでしょうけど。。

宅建士と管理業務主任者、 正直どちらの方が仕事内容は面白いですか? 勿論取り扱っている物件などにもよるでしょうけど。。

534閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どちらが面白いかは個人の感想ですが、宅建士の資格を持って不動産屋に就職し不動産の売買・仲介などを行う方が、楽で面白いと思います。 管理業務主任者の資格で管理会社に就職して、管理組合のフロントマン(担当)になると10件ぐらいの担当になり、理事会は通常平日の夜・定期集会(総会)は休日の日中に開催されるので、支援業務は通常の勤務時間ではなく、夜や休日になり勤務時間が不規則になります。 また、管理組合の理事や区分所有者のカスハラ・パワハラ・モロハラなどの噂を良く聞き、ストレスで退職することもよくあります。

    2人が参考になると回答しました

  • どちらが面白いかは個人の感想です。 宅建士で、不動産営業やって成績良ければ稼げます。 資格手当がつくところも多いです。 営業成績が悪いと、肩身が狭くなると思います。 管理業務主任者で管理組合の担当になる。土日祝休み多いですが、ただし、総会や理事会の開催日や時間によっては、休日出勤(代わりに平日休みをもらえる)、夜遅いときは、時差出勤などがあります。 給料は高くありませんが、安定しています。資格手当もつくところが多いです。 営業か管理かどちらが好きかですね。

    続きを読む
  • 僕なら宅建士かな。実際に不動産の売買や賃貸契約でお金を動かせる重要な役割を担える。自分が不動産の営業マンで宅建士なら一人で契約締結まで持っていける醍醐味があります。一方で管理業務主任者はマンションの管理事務を担う、裏方っぽいイメージが強い。苦情処理や雑務も対応しなければなりません。でもマンション管理組合の理事さん等から感謝はされることもあればやっててよかったと思うこともあるかもです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる