教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電験2種の問題です。 参考書「これだけ電力・管理」の問題で短絡故障の計算なんですが、演習問題 問題2で添付写真のよ…

電験2種の問題です。 参考書「これだけ電力・管理」の問題で短絡故障の計算なんですが、演習問題 問題2で添付写真のような問題があります。この解説で、SAで三相短絡故障が発生したときに遮断器CB1に流れる短絡電流ISA'が、 ISA'=ISA/2 + ISB••••(1) となっています。 ここで質問です。 (1)とは別に、ISB'を求める式は、 ISB'=ISA/2•••(2) であり、 (1)にはあるISBが含まれていません。これはなぜでしょうか。また、ISA'に含めるのではなく、ISB'の式にISBを含めるのではダメなのでしょうか。 ご理解ある方ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

141閲覧

回答(2件)

  • 使用している記号がメチャクチャです。 短絡電流は、それぞれの発電機から流れます。 発電機は番号なのに、短絡電流はABC? どの発電機から流れる電流を指しているのか分からないと、回答できません。 また、短絡電流を指すのであれば、「Is・・」でないと、電流と面積を掛けているように見えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験2種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる