教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬剤師の方に質問です。 コンサータやビバンセ、モダフィニルなどの向精神薬を調剤するのに、薬剤師資格に加えて必要なもの、…

薬剤師の方に質問です。 コンサータやビバンセ、モダフィニルなどの向精神薬を調剤するのに、薬剤師資格に加えて必要なもの、資格、経験などあるのでしょうか? 詳しく道のりを教えていただければ幸いです。また、それらを調剤できることによって給料は上がりますか?

続きを読む

141閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 適正使用のために管理が必要な薬なので流通管理システムに店舗の調剤責任者がe-Learning等を受講し確認テストに合格して初めて調剤可能な薬局として登録できるので、個人の資格や経験は関係ないです。 認定や専門とは違い店舗内の薬剤師の誰かが取得すればよいだけですから給料には影響しません。

    1人が参考になると回答しました

  • 薬剤師個人では無く、「薬局」が認定みたいなのを受けるんでなかったかなぁ... コンサータは処方箋を受理したら、まずはコールセンターに電話して、処方医の資格を確認して、それから調剤を始めます。 ザックリとそんな感じです。 薬剤師自体は特別なものは不要。新人でも問題なしです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる