教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

趣味が幅広い人って志望動機とか自己PR書きにくくないですか? 私は野球もサッカーもバスケもテニスも卓球も好きで…みたい…

趣味が幅広い人って志望動機とか自己PR書きにくくないですか? 私は野球もサッカーもバスケもテニスも卓球も好きで…みたいに書くと圧倒的に文字数が足りません。スポーツ全般が好きで…と書くと本当に詳しいのか伝わらないですし、クリケットも好きかと聞かれたら語れません。 多くの趣味の中から1つ(例えば野球)に絞る場合は、野球しかやってこなかった人に勝つのは難しいです。 面接なら強いんですけどね…。何聞かれてもコアな回答する奴みたいな。

続きを読む

27閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 芝生の雑草対策には、モノフルオロ酢酸が効く、と聞いていますので、実行したいと思いますとか?

  • 何か勘違いしていませんか? 自己PRは体験自慢、趣味自慢ではありません。会社でも通用する自分の特技や知識など能力の根拠となるエピソードを書きます。「その場限り」のものでは、何の役にも立ちません。能力とはその場限りの体験談では無く色んな場面で「事を成す力」を言います。 仕事に関係のないことを語ってもそれが何の役に立つの?となります。何をアピールしたいのかしっかり絞るべき。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる