教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休延長の期間について 育休延長は法改正によって1歳半から2歳までになりましたが会社規定で1年半と言われたのですが…

育休延長の期間について 育休延長は法改正によって1歳半から2歳までになりましたが会社規定で1年半と言われたのですがそれに従わないといけないのでしょうか? 法的に大丈夫なのでしょうか?

続きを読む

107閲覧

回答(2件)

  • 最終的に2歳まで延長できますが、 最初は1歳まで、その時点で保育園に入園できないなど要件が合えば、1歳半まで、その後、まだ入れないなど要件が合えば、最大2歳まで延長できる法律です。(それ以上であればOK、それ以下は×) 再度確認してみるべきだと思います。まずは1歳半まで延長手続きをするということを言っているのではないでしょうか。認識の相違の可能性があります。 しっかりと確認してください。

    続きを読む
  • 原則は従来通り、満1歳の誕生日の前日までですね。で、延長の要件が整った場合にのみ上限2歳までとなったと思います。その要件が整っているのに会社が制限することはできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる