教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カプコンの仕事に詳しい方に質問です!

カプコンの仕事に詳しい方に質問です!僕は生き物が小さい頃から大好きなのでモンハンのようなしっかり生態系まで作ったようなゲームでモンスターをデザインしたり、モーションを考えたりする仕事をしたいと思っています! 動物に関わる仕事はたくさんありますが、ゲームなら様々な人の目に触れて、自然の素晴らしさを伝えれると思ったのでこの仕事がいいと思いました。実際に僕もそうだったからです。 ただ、日本のゲームユーザー見てると悪く言うと大半腐ってます。難易度ぬるくすればゴミだのなんだの戦いづらければゴミ扱い。簡単なモンスターだと良モンスなど見てて胸糞悪いような評価で飛び交っており、実際効率しか考えてない人が多いです。遊びの幅を広げるための装備も火力でなければ産廃などいくら素晴らしい世界観を作ったところで鑑賞力低い脳死ユーザーには所詮ゲームという認識が日本は特に強いと思います。そこで、とんでもない鬼畜難易度にして効率や火力の概念をぶっ壊せばもう少しモンハンの世界観に目を向けてくれる人が増え、モンハン本来の楽しさが出ると思いました。そこで火力やモーションにも干渉できる仕事があればと思ったのですが流石に一人でやるものではないので何を目指せばいいのか困ってます。難易度にもデザインにも携われる仕事があるのならそれを一生かけて目指したいと思ってます。 どんな仕事があるかそれぞれ教えてほしいです! また、必要な技術や使えたほうがいいソフト、また、仕事では手描きとソフトどちらのほうが多く作業するのかも気になります! こういう知識が本当に無いのでお願いします!

補足

無いとかではなくできないなら他の方法があるはずです。解決につながる回答お願いします。

続きを読む

78閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    モンスターをデザインする仕事>キャラクターデザイナー(絵を描いてモンスターを考案する) モーションを考える仕事>3DCGデザイナー(の中の、モーション担当) ゲームの難易度を考える仕事>ゲームプランナー です。それぞれ分担する仕事なので全部を同時に目指すのは難しいですが、一番可能性が高い進路として、まずは有名美大(東京藝大・武蔵美・多摩美)を目指すと良いでしょう。高校は普通科のなるべく偏差値の高いところに進み、放課後は美術予備校に通って実技試験対策をやってください。

  • ゲーム産業を支えるユーザーを腐ってるとか言う人はゲーム業界無理かと。書かれている「モンハンの本来の楽しさ」って結局は質問者様の主観ですし、主観ではなく万人に楽しまれるゲームを作るのがゲーム関係者が目指すところです。 更に言うとモンハンという看板タイトルの火力やモーション調整に関われるのはプロデューサーレベルですがまずはCAPCOMに入社できなければ意味がない。 とりあえず東大などの一流大学を目指すことから始めた方が良いかと思います。

    続きを読む
  • 多分、職種としてはプランナーにあたると思います。 https://www.13hw.com/jobcontent/02_03_04.html しかし、重要な顧客であるユーザーを、「腐ってます」と称するのは適性に欠けると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カプコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャラクターデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる