教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在社会福祉士で相談員をしています。公認心理師でGルートで受験しましたが、残念ながら受かりませんでした。公認心理師を諦め…

現在社会福祉士で相談員をしています。公認心理師でGルートで受験しましたが、残念ながら受かりませんでした。公認心理師を諦められないので、今年から通信制の大学にいく予定ですが、大学院が問題になります。今の所通信制で対応する大学院はありませんが、今後対応通信制の大学院はできるでしょうか?

1,357閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公認心理師養成課程のある通信制大学院は、現在の2校あります。 ・東京福祉大学 ・佛教大学 しかし、いずれも3年制で、かつ計450時間の実習時間をこなすために、かなりの時間数をキャンパスまたは実習先(東京福祉大は関東、佛教大学は関西)に通う必要がありますので、1)大学院が自宅(または職場)から通える範囲にあり、2)現在職に就いていないか、職場が非常に理解がある、の2つの条件を満たさない限り、現実的な選択とは言えないのでは。(どれくらい実習先に通う必要があるかは、大学に問い合わせてみるとよいでしょう) それよりも、Aルート、またはBルートで公認心理師を目指す場合、志願者は①大学入試→②必修科目の心理実習を受講するための内部選抜→③大学院入試→④公認心理師試験、と4回ふるいにかけられるということをお忘れなく。最初に楽をすると、後が厳しくなる仕組みです。 よって、①のない通信制大学は、卒業率が低いだけでなく(破格に高い放送大で約40%、東京福祉大で約50%)、必修科目の心理実習を受講するための②の学内選考が厳しいのが通例で、具体的には、公認心理師試験受験に必要な要件を満たして卒業できるのは、公認心理師資格を目指して入学した人の大体20人に1人ということが分かってきています。(②がGPA>2.5と例外的にゆるい聖徳大学の卒業生は、他大学より③で涙を呑む人が多いので、公認心理師になりやすいということはありません) ですので、大学院のことを考えるのは、確実にその20人のうちの1人になれるという見通し(聖徳大学なら、GPA>3.0で、大学院に合格できる見通し)が ついてからでもよいのではないでしょうか。 そこまで辿り着いた時には、ソーシャルワーカーから心理専門職に転じるという自分の将来像が明確にイメージできるようになっていると思いますので、その時には今の仕事を辞めて(あるいは大学院生活と両立可能な仕事に転職して)通学制の大学院に進学する、といったことも、今とは違って現実的な選択肢に入ってきている可能性が高いのではないかと思うのです。 なお、公認心理師は、心理専門職に就かない限りは、取得しても何の意味もない資格です。社会福祉士としての仕事に心理学の知識を生かしたい、ということであれば、何も苦労して公認心理師資格取得を目指さなくても、通信制大学で心理学を学べば、それで十分です。通信制大学の選択肢も、4校から大きく広がります。スクーリングのことを考えたら、やはり家から近いところか、放送大学がお勧めです。

    なるほど:5

    知恵袋ユーザーさん

  • 公認心理師の実習ですが、通信制大学で単位取得するのはかなり大変で、現実的ではありません。公認心理師の指定科目を通信制大学で取るのはほぼ無理です。どうしても、公認心理師の資格を取りたいなら、通学部の大学に行きなおすしかありません。 通信制大学院も新しく作ることはないでしょう。

  • 対応を検討していた放送大学が諦めたので、通信制では難しいですね。 そもそも通信で対応できる内容ではないと思っています。

    なるほど:5

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる