教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マタハラ発言だと思いますか? 2週間ほど前から産休を取りました。 産休取る前日に上司から言われた言葉に何だかモヤモヤし…

マタハラ発言だと思いますか? 2週間ほど前から産休を取りました。 産休取る前日に上司から言われた言葉に何だかモヤモヤします。上司「引き継ぎは受け取ったとAさん(同じ仕事してる先輩)から聞きました」 私「はい、わずかに内容に変更が生じたので完成版の引き継ぎを改めて本日お渡しします」 上司「お願いします。あなたもお産で大変だけど、残される人も大変だからね」と悟すように言われました。 話の流れはこんな感じです。 残される人も大変だから、、、って事実にしても普通言いますか? 私は、ですよねすみません、としか言えませんでした。 産休代替の派遣をずっと探していたようですが、会社も魅力的でなく条件が良くないためか結局最後まで人が決まりませんでした。 その上司は男性60歳で独身でお子さんもいません。 もちろん産休育休で迷惑かけることは承知ですが、仕事を引き継ぐ女の先輩からは嫌味っぽいこと何ひとつ言われていません。 どうも育児経験のないシケたおっさんがマタハラギリギリの発言をこぼしたように思いますが、客観的に見てどう思いますか?

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • あなたが居ない間に残された人が大変だというのは、あなたのことを高く評価しているように聞こえますけど。 あなたも大変、こちらも大変、一緒に分かち合おうみたいな意味もあるし、あなたのことをねぎらってる。 君がいなくても何も心配いらないよ、って言われたら自分のことを軽く見られたと思わない? 折角だからこういう時にどういう言葉をかけて欲しいのか教えて欲しい。

    続きを読む
  • その通りだとおもいます。おっさんの対応するほうはもっと大変です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる