教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ゲーム系の専門学校の人がカプコンに就職したというのをみたのですが、ゲーム会社の大手に就職する人って専門学校に行く前からも…

ゲーム系の専門学校の人がカプコンに就職したというのをみたのですが、ゲーム会社の大手に就職する人って専門学校に行く前からも何かやっていたんですか? なかなか専門学校じゃないと学びづらいと思うのですが、

759閲覧

回答(3件)

  • 専門学校学校から大手に行くのはプログラマーが多いんですが、基本的に専門学校に入った時にはゲームエンジンでゲームがある程度作れてるレベルとかですね。 就職する子で基礎をなんとなく理解して、取りあえず触ってきてる子とかです。 今は独学で学べないものはないレベルで簡単に学べるものがネットに転がってるので教えてもらわないと無理という思考だと適正面が怪しい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そういう人はほとんどが子供の頃からゲーム制作やプログラミングが趣味で、専門学校入学時には1人でクオリティの高いゲーム等のソフトウェアを作ってしまえるような人です。 ゲーム系専門学校に未経験で入学した人は、卒業後にゲームとは無関係の仕事に高卒の待遇で就職しているのが実情です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • プログラマー志望の人なら、中学生くらいでパソコン買ってもらって自作ゲームを作っている人も多いですよ。 イラストレーター志望の人なら中学時代から画塾に行って基礎画力を身につけたり。 専門学校で学べることは、やる気がある人なら中高で独学でも学べます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カプコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる