教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店アルバイトで気をつけること、上手くやっていく方法等について 大学4年生です。 就職活動も無事終えたので、お小遣い…

飲食店アルバイトで気をつけること、上手くやっていく方法等について 大学4年生です。 就職活動も無事終えたので、お小遣い稼ぎとして焼肉チェーン店でアルバイトをすることになりました。卒業までという短期間のアルバイトにも関わらず快く採用してくださった店長さんには感謝しているのですが、アルバイトに不安があります。 それは、私がアルバイトが乏しく、ましてや飲食店アルバイトの経験がないからです。 これまでのアルバイト経験としては、家庭教師とリゾートホテルのフロントのみです。 だからこそやったことのない飲食店アルバイトに挑戦したいと思ったのですが、普段から焼肉屋さんにも行かないので身だしなみ以外どのようなことに気を使えばいいのか分からないです。 ちなみに、面接時に店長さんに言葉遣いかたいねとは言われました。 また、年上の方とのコミュニケーションは得意ですが、今回のアルバイト先は高校生や年下の専門学生なので上手く馴染めるかも少し不安です。 やっていく中でしか分からないことしか聞いておりませんが、こんな私に新しく始めるアルバイトについてアドバイスしていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 (長文にも関わらず最後まで読んで下さりありがとうございます。)

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食店で必須なのは清潔感、明るさ、コミュニケーション能力だと思います! コミュニケーション能力は今までのアルバイトの経験から見るに、人よりもコミュ力はあるのではないでしょうか? 敬語の使い方やお客様との接し方など、そこは心配する必要ないのかなと思いました。 清潔感も普通にすごしてれば問題ないと思うので割愛。 あとは明るさですね! 緊張していると表情が硬くなってしまったり、いつもの貴方を出せない場面が出てきてしまうのかなと思います。 そんな時でもなるべくリラックスして周りの空気に馴染む、周りと調和するという意味で明るくいたらいいかな〜と思いますが、そんなこと言っても難しいと思うので… まずは笑顔でいることが大事なのかなと。 無理に笑わなくてもいいですからね!あくまでも言葉の比喩と言いますか、そのように脳内シュミレーションをして少しでも緊張をほぐせたらいいなと思いました。 年下の方とのコミュニケーションのコツは、年下であろうといきなりタメ口でいくのではなく、「職場の先輩」としてまずは接すること。 仲良くなってからタメ口で話すのはOKですが、最初からタメ口でいくと嫌がる学生さんも今すごく多いです。 そうなると嫌われる要因になってしまいますので、そこは慎重にいくと◎です。 あとは強いて言うなら柔軟に対応するスキル… ですかね。 飲食店ですと、突発的なクレームや他のお客様の注文を受けてる時に後ろから「お姉さん!こっちもビールね!」なんて言われることが多々あります。笑 その時に「少々お待ちください」と固く接してしまうと、相手が酔っ払ってる場合変に絡まれることが多いです。 なので、「は〜い!ありがとうございます!」と笑顔で柔軟に、咄嗟に対応できたらいいかな? ただそこまでのスキルを貴方に突然求めることもないと思うので、こんなこともあるよ〜程度に読んでもらえたら嬉しいです。 最初はまず、笑顔と誠実さ。そして年下の方にも丁寧に接する。 これだけで上手く行きますよ。アルバイト、不安なことも多いでしょうが頑張ってくださいね!応援してます!

  • いろんなキャリアの人がアルバイトとして入社してきますが、自分が採用したりトレーニングした経験上、あなたのようなケースだと、少し大変かもね。 文章からみてきちんとしている性格だとは思うけど、だからこそ最初は何もできずに焦ると思う。 おそらく目の前の仕事をこなすだけで一杯いっぱいで優先順位なんかも判らずにアタフタしたりとかね。 まずは全体の業務を把握して「いったい自分は何を目的にこの作業をするのか?」を理解すること。 メニューなんかは家で完全に暗記しておかないと、仕事しながら~なんて、そんな余裕はない。仕事中は体で覚えることに集中させる。 同僚とのお付き合いは、年齢よりも社歴が優先されますが、それでもあからさまに年上なので、それなりに尊重してくれるとは思います。でもそれはあなたの仕事に対する姿勢に対してです。 教えるペースがあるので、何でもかんでも勝手にやるわけにはいきませんが、「習ってないも~ん」と、受け身にならないように。 ウザがられても嫌われても怒られても、判らないことは必ず聞くこと。 そもそも怒られることは悪いことではありません。 じゃんじゃん怒られてください。 また、この仕事で一番大切なのは健康です。 次が体力。 体調管理は大切ですからね! 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる