教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

チームの新卒について 私はフロントエンドエンジニアで働いており、現在新卒のメンターをしております。

チームの新卒について 私はフロントエンドエンジニアで働いており、現在新卒のメンターをしております。うちの会社では、エンジニアの採用に未経験枠があり、経験のない方も採用して社内で育てていこうという取り組みがあります。 私の担当している新卒も未経験枠で採用されており、会社に入ってからコーディングをはじめた人です。 未経験ということもありコーディングはまだまだで、仕事一つ一つに時間がかかります。 他のメンバーの2〜2.5倍の時間がかかっており、そらも伝えていて、これぐらいの時間でできるように目指そうといった感じで伝えています。 仕事に時間がかかるのは仕方ないと思っているのですが、悩んでいるのは本人が自主学習をしていないことです。 本人に業務外の勉強を聞いてみたところ、資格勉強はしているけど技術的な勉強はしていないようです。また、課題をもらえればやるけどそれ以外で勉強は…といった感じでした。 正直なところ、初心者で自主学習をせずにやっていくのは厳しいと感じています。。 ただ、業務時間外の勉強を強制することはできないし、どう伝えていいのかもわかりません。 なにか良い伝え方はありますでしょうか? 上司からは向いてないと思ったら他の職種に移すこともできるから相談してとは言われています。しかし、自主学習をしないことだけで向いていない判断をするのもな…と思い悩んでいます。 もし、皆さんが判断するとして、この新卒はエンジニアに向いている向いてないだとどちらと判断するのか教えていただきたいです。

続きを読む

70閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は新卒のメンター担当ではありませんが、中途や未経験でジョインされた方のメンターを担当しています。「業務時間外の学習はしてもらえるのか」について回答をさせて頂きますので参考までに。。。 まずですが、勤務時間外の自己学習はやる人はやりますし、やらない人はやりません。そもそも自分で学習を進められる人は何も言われなくても、すでに取り組んでいるでしょうし、自己学習が出来る未経験者は他の未経験者と比べて成長速度が群を抜いています。 「強制は出来ない」というのも仰る通りで業務時間外をどう過ごすのかは当人の自由です。私の結論としては、勤務時間外の自己学習は期待しない、諦めることが正解だと考えています。 その上で私達のようなメンターに出来ることは、自己学習がしたくなるような機会を提供するか、業務時間内で学習を許可するなど、仕組みを作るしかありません。 私の所感では、未経験の方は目標が曖昧でどういった学習をしたら良いのか分からない状態の方が多いです。「資格勉強はしているけど、技術の勉強は...」というのも典型的な目標が定まっていない状態かなとお見受けしました。 (素質がある人は、仕事で気になったこと、興味を持ったことを勝手に調べていきますが、それは別の話) 彼らのキャリアパスをデザインしてあげることが、彼らのモチベーションに最も影響を与えることが出来ます。「どういうエンジニアになりたいのか」「どういう働き方がしたいのか」...を一人一人把握して、そこに導いてあげるのがメンターもといマネジメントの本質です。特効薬はなく、長い時間をかける必要があります。 そのうち、興味がある分野が出てきたり、モチベーションが上がってきて、もしかしたら自己学習をしてくれたり、業務に積極的に取り組んでくれるようになるかもしれません。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

ジョイン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる