回答終了
私立理系が同格の国立理系よりも就職弱いってのはどう考えても嘘ですよね? 大手IT企業への就職者数を比較してみましたが圧倒的に私立理系が有利でした 【国公立理系】東京工阪→234名/約7300名→3.2% 難関国立大(地帝+筑神横)→115名/約10900名→1.0% 準難関国立大(金岡千広+電農名繊)→29名/約12600名→0.2% 中堅国立大(5S)→9名/約6800名→0.1%未満 【私立理系】 早慶→402名/約3700名→10.8% 東京理科大→103名/約4500名→2.2% MARCH→98名/約5900名→1.6% 四工大→37名/約10700名→0.3% ※1. IT大手4社への理系就職者数(過去5年間の平均)/各大学の理系就職者数(学部卒+院卒全て) ※2. IT大手4社=NTTデータ、野村総研、IBM、アクセンチュア 同格同士での戦いならどう考えても私立理系の方が就職で優遇されていると思えますが何か反論はありますでしょうか?
1,330閲覧
嘘です。 トヨタは国立が優遇されているというよりは地元の大学が優遇されているだけだよ。 トヨタの最新の就職者数では (理学部、工学部系からの採用) ※各大学ホームページ参照 (国)名古屋大学(19人) >(国)東京大学(18人) (私)早稲田大学(12人) =(国)名古屋工業大学(12人) (私)芝浦工業大学(5人) >(国)豊橋技科大(0人) ※(私)名城大学、南山大学(0人) 地元大学が優遇されるため 名大が東大を上回り、早稲田と名工大が並んでいるが、地元大学であっても豊橋技科大(高専編入の王道)は東京の私大の芝浦工業大学に負ける。 レベル差はあるが、一概に国公立優遇とは言えない。愛知県の私大は全体的にレベルが低いので豊田工業大学を除きトヨタは0人
なるほど:3
細かく就職者数を見れば分かりますが 大学ごとに就職先の傾向はまるで違います。 正確な要因は分かりませんが (都会だから?) IT系は私立理系出身者がめちゃくちゃ多いです。 そこで比較するのは不公平では?(わかっててやってるのかもしれませんが) その他の業界、企業によっては逆に国立が露骨に優遇されてるだろってなる場合もあります。 大げさですがトヨタの就職者数だと 名古屋工業大>早慶になるみたいな感じです。 推薦が機能してたりするので、理系は文系より大学と企業の繋がりの強さに就職を左右されてると思います。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
東京理科大(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る