教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーター掛け持ちしてる方年末調整とか確定申告とかって大変ですか? 手取りってどうやって計算しますか? 月収16だと手取…

フリーター掛け持ちしてる方年末調整とか確定申告とかって大変ですか? 手取りってどうやって計算しますか? 月収16だと手取りいくらぐらいになりますか?

63閲覧

回答(1件)

  • バイト先でやってくれない所なら12月から伝えておいて1月に源泉徴収表だして貰って下さいそれに記載されてます。、普通なら言わなくてもその時期になったら勝手に家に送られてくるはずですが聞いといてもいいかもですね。 確定申告のやり方はYouTubeとかネットで画像つきとかで見ながら一つずつやればいいですよ。文章だと分かりぬくいでしょうし。それが税務署に行って税理士に丸投げするか。 また確定申告には白色と青色があります。 収入がそんなに多くなければ還付金でお金が帰ってくるので追加で税金が取られることは無いですし還付金で住民税払えるでしょう。 白色は収入の報告すればいいので割と簡単です。マイナンバーカードあればネットですぐ出来ますし。 青色は収入の申告+経費の報告が出来ます。 それをすることで追加の税金や住民税を簡単に言うと安く出来ます。 なので作業は増えるものの青色でやる人が多いですね。 ただ青色で申告するには事前に提出しなきゃいけない書類があります。 開業届け&青色申告承認申請書 の二つを税務署に提出して下さい。 次の年の確定申告分から青色が使えるようになります。経費になりそうなレシートなどは取っておいた方がいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる