教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察3類高卒レベルの教養試験(50問)は簡単と聞きました! 人それぞれかもしれませんが、皆さんは総合何時間ほど勉強しまし…

警察3類高卒レベルの教養試験(50問)は簡単と聞きました! 人それぞれかもしれませんが、皆さんは総合何時間ほど勉強しましたか? また、勉強のコツなどありますか?

続きを読む

116閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    警視庁教養は簡単か。Yes Noは言えないです。 警視庁過去問350?で50問載っているやつがあるので50問解いて25点取れれば、教養が原因で不合格はありません。 きつい事を言えば、20点以下は話になりません。 他の警察でも受かるか微妙な線です。 ちなみに・・・ 警視庁は教養重視ではありません。 教養12点 漢字35点 で高卒最終合格した方もいます。 適正重視です。 ただ漢字が30点以下で受かった方を聞いたことがないので、漢字の勉強に専念されたほうがいいですよ。 いくら教養が25、30、40あったとしても漢字が20とか25なら適正がよくても落ちます。 言ってしまえば 適正 漢字 教養オマケ 程度ですよ。 適正で6割 漢字3割 教養1割 の配分で合否を決めていると思っています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる