教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育園児の熱の頻度について。会社の同僚の子供ですが、4歳の男の子です。 毎月といっていいほど、高熱を出して保育園をお休み…

保育園児の熱の頻度について。会社の同僚の子供ですが、4歳の男の子です。 毎月といっていいほど、高熱を出して保育園をお休みになります。私の会社はそのような場合は在宅勤務ができます。なので、その人はそれを理由に在宅勤務に変更をよくしています。コロナが流行りだしてから在宅勤務ができるようになりまして。週3は出勤しなくてはなりませんが、その方は明らかに周りの人たちより出勤日が少ないです。他に子供がいる方もいますが、0,1歳の頃はよく熱出してたけど、2歳以降熱出したことないよ!と。 なので、子供の熱を嘘の理由に在宅勤務にしてるんじゃないかと。 4歳になっても毎月熱出す子はいるんですか? 小学生になっても毎月休む子もいますか? ちなみにコロナ前、在宅勤務ができない時はそんな熱を出していなかったです。

続きを読む

1,304閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 考え方を変えてみましょう。 今、保育園はいつクラスターが発生してもおかしくない状況です。 お子さんがいらっしゃる保護者の方が会社に出社せずに在宅をしているという事は、会社に出社している方々がコロナに感染するリスクが減るのです。 質問の回答としては、コロナが流行りはじめた頃は、消毒の甲斐あってか例年より感染症の発生が少なく感じました。その結果、免疫がついていない子供達が今になって他の感染症にかかっている事も考えられます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そこは個人差が大きいですね。 子供2人いますが、 長男7歳は4回(突発2回とインフル1回と風邪) 次男2歳は3回(突発2回と風邪)しか熱は出た事ないです。 生まれた時から熱に強い子もいますし毎月のように熱を出す子もいます。小学生(低学年)でも毎月体調不良で欠席する子はクラスに1人くらいはいますよ。お母さんは看病疲れでぐったりしていました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • うちの次男、小学生なんですが、よく、朝起きると「頭痛い〜」って事があって熱測ると微熱があったりしますよ。 逆に中学生お兄ちゃんは殆ど熱は出ないので個人差かな…と思ってます。

  • 息子は4歳でも微熱だったり咳だったり鼻水だったりでよく休んでた。娘は2歳後半から熱出さなくて元気。 男の子の方が熱出すって昔から言うよね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる