教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ビル管理士受験について質問です。

ビル管理士受験について質問です。実務経験2年以上とありますが、勤めている会社で学校の維持、管理業務に携わっております。具体的には、電気、設備、建築、消防、衛生など、下請け業者にお願いし、日程調整や立ち会いや障害時に業者の手配、報告等行ってるだけで、実務はしておりません。 この内容だと、実務経験にはふくまれないのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • 残念ながら含まれません。 注1 建築物における環境衛生上の維持管理に関する実務とは、次に記載されているような業務をいいます。 1.空気調和設備管理 2.給水、給湯設備管理(貯水槽の維持管理を含む。) 3.排水設備管理(浄化槽の維持管理を含む。) 4.ボイラ設備管理 5.電気設備管理(変電、配電等のみの業務を除く。) 6.清掃及び廃棄物処理 7.ねずみ、昆虫等の防除 ※ 1~5の「設備管理」とは、設備についての運転、保守、環境測定及び評価等を行う業務をいいます。 ※ 修理専業、アフターサービスとしての巡回サービスなどは、「建築物における環境衛生上の維持管理に関する実務」には該当しません。 ※ 建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行規則第21条第2項に規定する環境衛生監視員として勤務した経験は、受験資格に該当する実務に含みます。 注2 業としてとは、受験者本人が建築物の環境衛生上の維持管理に関する業種の会社又はそれらの業務の担当部署等に勤務し、本来職務として又は主要職務として、『上記実務を直接、反復継続して行う』ことをいいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる