教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役理学療法士、もしくは2年生以上の理学療法学生の方に質問です。

現役理学療法士、もしくは2年生以上の理学療法学生の方に質問です。現在、僕は理学療法士養成校(4年制大学)の1年生です。先日前期試験が終わりまして、とりあえず前期の運動器系の解剖学(起始停止等)などの科目は全て再試験にかかること無く単位を取得することが出来ました。 後期には内臓系の解剖学の他に運動学や生理学など、PTの皆さんが口を揃えて「難しかった」とおっしゃる科目が待ち構えています。 一応前期は再試0でしたが、不安で仕方なかったです。正直後期はもっと不安です。なので今の間にできる勉強を教えてください。 余談ですが、バイトもそこまでシフト入れてない上インドア派なので基本的には家でゴロゴロしてます。でも暇なのでせっかくなら予習しておきたいです。ご教授の程、よろしくお願いします。

続きを読む

103閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学生だった頃の勉強方法として解剖学は暗記、生理学は理解、運動学は解剖学と生理学を組み合わせて理解するイメージでした。 解剖学は教科書やアトラスなどの参考書(学校の図書室などにあると思います)をみて文字だけでなく頭でイメージして覚える。 生理学は解剖学でイメージした物の説明や作用などを覚える。 運動学は解剖生理を踏まえて勉強すると理解しやすいかなと思います。 自分は学生の頃解剖生理運動学を再試で落としまくりました。結局最終学年の国家試験の勉強で復習する為、半年かけて勉強し直し無事に国家試験に受かりました。なので1年目からしっかり勉強できる事はいい事だと思います。 あと個人的に大事な事は勉強できる頭がいい友達や相談できる関係を持つ事です。

  • その辺は基本つーか最低ラインだから頑張って覚えてね。 国試にも出るから、早めにやるのは良いこと。 何よりもしっかり頭に入れておかないと、就職してから医者と話す時に困るよ。

    続きを読む
  • ???人生予習無しでここまできたの?それがビックリだけど、王道は理解が必要な科目の教科書を読み込むです

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる