教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドローン操縦(業務)のライセンスと仕事に関する質問にです。 現在陸上特殊無線の資格を有しており、それを活かし今後の仕事…

ドローン操縦(業務)のライセンスと仕事に関する質問にです。 現在陸上特殊無線の資格を有しており、それを活かし今後の仕事をそちら方面に 向けて就業を考えていきたいと考えております。まずは基本的に趣味と業務の2パターンで 〇個人がドローンを購入してライセンス無で飛ばす事は可能でしょうか? 〇事業での場合には特殊無線技士3級以上の他に操縦ライセンスは必要で しょうか?目視外飛行・目視飛行の両方を想定しています。 不随して技術認定ライセンスの存在は知っていますが、これは技術を認定 するのみのライセンスで特に操縦ライセンスとは違うのでしょうか? 〇また、ドローン操縦での測量・空撮での測量士を取得して職業を考えて いますが、、、他にはどの様な職業がありますか? 下記の仕事は需要の面で 考えておらず、以外で間口の広い職業があれば教えて下さい。 ・ドローン空撮/テレビカメラマン ・ドローンレーサー ・ドローン技術ライセンス教師 よろしくお願いを致します。

続きを読む

74閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ドローンに関する法令については、まずは https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html をご覧下さい 本当に重要なサイトですからね! 飛行の可否は用途に関わらず、許可・承認が必要な飛行が決まっています このページを見て頂くと、だいたい分かるかと思います 現時点では操縦ライセンスはありませんが、今年12月から無人航空機操縦士制度が始まります 三陸特は、5.7GHz帯の電波を使う場合や、高出力な送信機を使う場合に必要ですが、あくまで送信機から電波を出すことに対する免許であり、操縦ライセンスではありません https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/drone/ お仕事で使うとして思いつくのは、他には、農薬散布の作業受託はありえるかも知れません

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビカメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる