教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設業経理士検定2級 現在、税理士法人にて税理士補助(会計事務)をしています。 簿記2級、FP2級を経て、今後の…

建設業経理士検定2級 現在、税理士法人にて税理士補助(会計事務)をしています。 簿記2級、FP2級を経て、今後の勉強題材として建設業経理士に興味があります。簿記の知識を深められそうなのと、私が携わる関与先に建設業が多いからです。 ただ、建設業経理士に登録制度があるそうですが、私のような場合は、もし合格しても登録するメリットはないですよね? それとももし今後、転職するようなことがあり資格を活かそうとするなら、登録しておいたほうがいいのでしょうか? 調べてもよくわからなかったので、詳しい方がいましたら教えてください。

続きを読む

180閲覧

redgreenさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公共工事にかかわる建設業者は「経営事項審査」というものを受ける必要があります。その加点対象の一つが「建設業経理検定に合格してから5年以内、もしくは建設業経理士の登録を更新してから5年以内の社員の人数」ということです。 従って、公共工事にかかわる建設業者にお勤めでない人にとっては、登録してもメリットは少ないと思われます。建設業界に転職する場合も建設業経理検定に合格したというところまでで十分でしょう。 蛇足ながら、建設業経理検定2級の試験範囲および難易度は、日商簿記3級と日商簿記2級の間くらいです。会計事務のお仕事をしていらっしゃるなら建設業経理検定1級(3科目のうち2科目の試験範囲および難易度は日商簿記3級と日商簿記2級の間くらい。残る1科目は日商簿記では少ししか扱わない財務分析)に挑戦するほうが自己研鑽にはおすすめだと思います。

    ko_********さん

  • >建設業経理士に興味があります。 確かに、税理士試験の財務諸表論の勉強の前段階としては、いいでしょうね。理論問題や記述問題がありますから。 そもままダイレクトに簿財に挑戦してもいいでしょうけど。 >ただ、建設業経理士に登録制度があるそうですが、私のような場合は、もし合格しても登録するメリットはないですよね? そうですね。 >それとももし今後、転職するようなことがあり資格を活かそうとするなら、登録しておいたほうがいいのでしょうか? 建設業に転職してからでいいです。 なお、試験合格年度の翌年度の4月1日から4年間の間に転職した場合は、 5年目に登録~受講すればいいいです。

    続きを読む

    #責任転嫁は、もうたくさん

  • 私も税理士補助をしていて、簿記2級FP2級持ちとあなたと同じ立場の人間ですが、別に登録する必要はないと思いますよ もし転職することになったらその時に登録すれば良いだけだと思います。 ちな、私は現在簿記1級勉強中です。 お互い頑張りましょう。

    続きを読む

    aaf********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる