教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒就職ってメリットなに一つなくね?

高卒就職ってメリットなに一つなくね?

156閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 学費を払える目処の立たない人・大学を卒業できる学力の無い人の選択肢ですね。 時間と金の浪費を抑えられます。

  • 高卒で新幹線の車掌です。メリットは福利厚生も給料面も不満が無いことです。

    ID非公開さん

  • 高卒の学力で問題が無く、ひたすら技術を磨くような職種であれば、メリットはあるかと思います。 いわゆる職人と呼ばれる職種なら、4年若く学べるので有益なことはあるでしょう。 もしくは、スポーツ系でしょうか。 プロ野球選手なら、大卒よりも高卒で入った方が大成している方が多いように見受けられます。 歌手や役者といったものも、若い方が好まれる傾向が強いかと思います。 しかし、上記のような特殊なもの以外なら、デメリットの方が多いでしょう。 企業に勤めるのであれば、大卒の方が選択肢は多いですし、大手企業は大卒を応募資格に入れているところが非常に多いため、高卒よりも大卒の方が稼ぎ易い傾向が強いです。

    続きを読む
  • そうですね。せいぜい、20代前半に大学生や大卒の新社会人よりも金持ってることくらいですかね。 30歳以降は一生苦労が続きますので、デメリットの方が遥かに大きいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒就職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる