教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを退職しようか迷っています。 30歳扶養内パート主婦 子供4歳

パートを退職しようか迷っています。 30歳扶養内パート主婦 子供4歳今の職場は子供が1歳半のときから約3年間働きました。仕事内容はあんまり向いてないな〜と思いながらも託児所があったため働いていました。 家事育児も私メインでしています。 旦那はもうすぐ単身赴任予定です。 今年に入ってから仕事がつらくだんだん身体がしんどくなり、暑い職場なので夏の暑さもあったのか、低音性感音難聴になりました。 耳がぼやっとして非常にストレスで、過呼吸になりそうになったり、パニックっぽい症状が出ています。 気持ちは元気ですが、身体がついていかない感じです。 どうにも辛くて心療内科に行ったら、抗うつ剤を出されました。。 昨日1錠飲んだら吐き気がひどくて… 本当に飲む必要があるのか?一回立ち止まれば治るんじゃないのか?と今朝ふと思いました。 専門職なので次も同じくらいの時給で働けると思います。 抗うつ剤まで飲んでしがみつく必要があるのか…? ちなみに旦那にはまだ心療内科に行ったことは言っていません。耳鼻科に行き低音性感音難聴と診断されたことを行ったら「無理せず休め」と言ってくれました。 一人でモヤモヤ悩んでいるので、誰かの意見が聞きたくなりました。よろしくお願い致します。

続きを読む

179閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私の職場にも突発性難聴になった主婦がいました。その方は子供はいませんが、原因はストレスだと言われたようで、仕事の時間を一時的に減らしたりしたら治りました。原因はストレスや過労だと思うので、治るまで無理せずに休んでくださいね。職場を辞めるまでいかなくても、有給休暇などで休ませて貰ったら良くなるかもしれませんよ。お子さんがいるし金銭的に辞めても大丈夫であれば、辞めてゆっくりするのも良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • パートは身体壊してまでするものではないと思います。3年続けたなら充分頑張られたと思います。暫くゆっくり休まれて、次の職場見つけられても良いと思いますよ。自分の身体大事にしてください!

    1人が参考になると回答しました

  • 正直なところ退職された方が良いかと… あなた自身の体も心配ですが、周りにも悪影響与えそうな感じです。 病気になれば通院等で休む日も増えるかと思います。 働いている以上、周りは他人の病気なんて関係無いのが本音です。 余計に居づらくなり違う病気になる可能性も有りと考えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一回立ち止まれば治るんじゃないのか? と今朝ふと思いました。 その通りですよ。 薬にしがみ付くと依存になり 抜け出せれなくなります。 薬と共に仕事も辞めて下さい。 あなたが共働きしないと 家計が回らないので有れば 転職して下さい。 知らず知らずにストレスが 蓄積された結果です。 ストレス溜めて、身体壊してまで する事では、ないです。 仕事を辞め、ストレスフリーに なれば、体調も改善します。 精神薬は、いい結果になりません。 対処療法であって完治薬では、無いので。 心療内科や精神科は、処方箋書かないと 稼ぎになりません。彼らも商売です。 病院に行く限り、なんなしらの薬が出されます。 この小さな日本で精神薬依存症患者と病院がが驚異的に多く世界でも問題視されています。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

託児所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる