教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

お客様への対応について。 コンビニでアルバイトをしています。うちはレジの左側に列を作って並ぶような形なのですが、他に並…

お客様への対応について。 コンビニでアルバイトをしています。うちはレジの左側に列を作って並ぶような形なのですが、他に並んでいない時は右側や正面からもお客さんが来ます。この前レジをしていたとき、左側からお客さんがレジに向かって来たのですが、その人がレジ前につく直前に腰の曲がったおじいさんが右側からスッとレジにかごを置いてきました。恐らくおじいさんは周りが見えていなかったろうし、左側から来た人も元から並んで待っていたわけではなかったので先におじいさんの方の会計をしたら後で左側から来た人に「なぜ横入りを注意しないのか」軽く怒られてしまいました。 元々並んでいたのに横入りされた、というような状況であればきちんと注意するのですが……。 ここで質問なのですが、皆様はこのような横入りか微妙なラインに直面した場合どんな対応をしますか?注意するとしたらどのように注意しますか?レジの構造上、またこんな場合があるかもしれないので参考にしたいですm(__)m

続きを読む

45閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • いつも思うのですが、客同士だとトラブルになるので、店員がいち早く気づいて注意してください。 見て見ぬ振りしないで下さいね。

    ID非公開さん

  • 右から来た人に「別の従業員がすぐ対応しますね」と断りを入れて、他の従業員を呼んでレジに入ってもらいます。 一人ではない時間帯であれば、無理に一人で対応しなくてもいいと思いますよ。 どうしても難しければ、後から対応したお客様に 「順番が前後してしまい、申し訳ありません」 または 「順番を譲っていただいてありがとうございます」 と言ってから対応を始めます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる