教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしは、理学療法士として働いています。 病棟と外来のリハがあるのですが、 入院患者さんのリハ時、病棟ナースのお局の人に…

わたしは、理学療法士として働いています。 病棟と外来のリハがあるのですが、 入院患者さんのリハ時、病棟ナースのお局の人に、話しかけづらいです。強気で来られます。わたしは、いつも萎縮してしまいます。患者さんの事で頼みたいことがあるのですが、無視されたり、陰口多いし、内線の受話器もガチャ!て、うるさいくらいに置きます。怖いです。先輩も「あの人は気分屋だから気にしないでいい」て言ってます。 わたしは、もう行動のひとつひとつに「なんでそんなことするの?わたしなんかミスしたかいな。変な事言っとらんかいな」て考えてしまいます。 患者さんのためにも医療スタッフ間のコミュニケーションは大切にしなきゃいけないのに。て思います。 最近そればかり考えて、胸が苦しくなってきます。 向いてないのかな。?

続きを読む

257閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    すごくお気持ちわかります! 理学療法士7年目です。 僕も病院で入院患者様を専門にリハビリさせてもらってます。 リハ職も含めて医療人にも関わらず常に不機嫌オーラを全面に出して話しかけにくい人いますよね。 話しかけたら怒るし話しかけなかったら陰口言ってくるし 確実に言えるのはその人は質問者様が何かをしたから不機嫌になったわけではないということです。 時間のある時にその方を観察してみてください。おそらく何も関係なく不機嫌でいるはずです。 所詮その程度の人間性しかない人なんです。 それでもやっぱりしんどいようならば上席者を通じて看護師の上席にその方の態度を改めてほしい旨を面談か何かで伝えてみてください。 これだけ人の気持ちに敏感な質問者様が理学療法士に向いてない訳ありません。きっと患者様からの信頼も厚いと思います。ぜひとも理学療法士を続けてください

  • 看護師って他の職種見下してる人が多いのでどこもそんな人は一定数いますので相手にしないでいいですよ

  • 言っちゃ悪いけど理学療法士は医療従事者の中ではダントツに嫌われているからです。先人達が医師に(よく言えば)近づこうとプライドを高くし権利を主張し続けた結果です。

  • これは先輩から聞いた話ですが、昔はPTが少ないころは病院でもPTの給料も高く、立場も看護師よりも高かったそうです。そのため、その時代のPT(今の50代以上)は、看護師や患者に対しても威張っていたので、当時を知っている現在の年配看護師は、今でもPTに対して根に持っていると言われました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる