教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビル管理初心者です。 会議室コンセントの容量を調べて欲しいと言われ、分電盤を見ますとブレーカーは20アンペアになっていま…

ビル管理初心者です。 会議室コンセントの容量を調べて欲しいと言われ、分電盤を見ますとブレーカーは20アンペアになっていました。ところが完成図面で該当のコンセントの容量欄を見ますと700VAとなっていました。 通常20アンペアの場合は電熱系の器具ですと最大2KWまで使用可能と思いますがどうしてこんなに低い容量になっているのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

197閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    700VAと言うのは仮想負荷容量の事です。 一般的にコンセントで使用する機器の消費電力は一定ではありませんので、負荷設備計算上で仮想負荷容量を想定します。 通常のコンセント(口数に関係無く)1ヶ所の定格容量は15A(1500W)迄、分電盤の分岐ブレーカーの定格容量は通常20A又は15A迄です。 会議室コンセント回路にコンセントが何個有っても、コンセント1ヶ所の定格容量は15A(1500W)迄、その分岐回路の全体の定格容量は20A(2000W)又は15A(1500W)迄です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる