教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急の質問と相談です。 ヤフーの口コミで検索して「口コミ に」って入れて一番最初に出てくる会社の事です。 口コミ件数…

至急の質問と相談です。 ヤフーの口コミで検索して「口コミ に」って入れて一番最初に出てくる会社の事です。 口コミ件数が多く、色々と書き込みがあります。 この会社ってどうなんでんでしょうか?募集に応募しようと考えていましたが、どうなんでしょうか? 内容が内容なので不安です。

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 転職を5回経験している人事関係者です。 クチコミサイトの内容は評価が下ブレしている傾向があります。 なぜなら、そういったサイトにカキコミする人は、良くない辞め方をした人が多いからです。 順風満帆とか不満が無ければカキコミする機会も少ないですし、そもそも離職しません。 で、本来の目的は応募前にブラック企業かどうか判別したいという事だと思いますが、これは応募してみないとわからない、というのが回答になります。 白か黒かジャッジするのは、面接官の言動や社内の雰囲気などをよーく観察するのが肝要です。 良い会社なら人も雰囲気も設備もキラキラしてます。 たとえ年季が入った建物でも手入れが行き届いています。 反面、ブラック企業は人や物に投資しないので、あらゆる場所で子汚い物を目にできるはずです。

    続きを読む
  • ネットの情報はあてになりません。 自分の目で確認することです。 目で見て耳で聞いて,周囲の雰囲気を肌で感じ取ったものが真実です。 職場見学や面接はそのためにあるものですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる