教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学歴不問のバイトでも高学歴の方が採用されやすいですか?

学歴不問のバイトでも高学歴の方が採用されやすいですか?

337閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    採用担当者次第ですね 学歴に対しブランド性を抱く人もいます 「今度、入ったアルバイト〇〇大学の学生なんだよ!」 と、自分にハクがついたかの如く 喜ぶ上司がいました 私達は 「どうせ、つかえねーよ」と しらけてましたが… (実際、数日で辞めました) 本来、アルバイトは学歴よりも経験と 継続性が大事です 高学歴は信頼性?と捉える人もいる程度で 私は重要だとは思いません。

  • 履歴書だけならそうかもしれませんが、面接重視では? 学歴不問ってそういうことだと思います。

    ID非公開さん

  • 関係ないと思います ただ面接で、「〇〇大なんですか?すごいですね〜」と言われたことはあります。

  • 必ずしもそうとは限りません。 例えば、採用担当者がその職場の一番えらい人に忖度をして、 逆に低い学歴の人を採用する場合もあるかもしれないです。 多分学歴不問のところは、人柄重視のつもりだと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学歴不問(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる