教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

損害保険募集人試験の自動車単位について質問です。 テキストの後ろにある問題集からでますか? それとも全く別の問題が出ます…

損害保険募集人試験の自動車単位について質問です。 テキストの後ろにある問題集からでますか? それとも全く別の問題が出ますか?テキストが見れると言えど、やはり全く初見の問題が出るとテキストを事前に読んでいても回答するのに時間がかかりそうで不安です、、、

続きを読む

25,887閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    「スマホで勉強!損保試験コム」を使うといいです。 試験はわずか20問、しかも左側にテキストがあります。 基本的にテキストの順番通りに問題があります。 ただ、けっこう小さな部分に書かれていることが問題になっていましたので、きちんと見つけることができるかどうか、です。 この試験は落とすためではなく、受からせるための試験だということを忘れない事です。 40分は要らないはずです。 20分あれば、お釣りが出ると思います。 他のCBT試験と異なるのは、試験開始時間まで始められなかったことです。 私は、そもそもテキストを得ないで受けました。 見る必要が無い、と5年ごとに思っているからです。 いちいち5年ごとに試験を受けないといけないので、これが面倒です。

    1人が参考になると回答しました

  • 以下のURL損保協会のHPにある「損保代理店試験 学習サイト」ってところからCBTの試験会場のPC環境に近い形式で学習可能。 https://www.sonpo-dairiten.jp/ ログインIDはテキストの中に記載されてるから一度、使用してみてね。 PC/タブレットいずれでも使用可能です。 試験中は、テキスト表示されてて探すのに慣れてないと時間かかるから慣れておくことをお勧めします。

    続きを読む
  • 『テキストの後ろにある問題集からでますか?』 →そこからしか出ないなら、みんなそこしか覚えないでしょ。 その日の試験、全国で何人受けると思ってます? 『テキストが見れると言えど、やはり全く初見の問題が出るとテキストを事前に読んでいても回答するのに時間がかかりそうで不安です』 →問題覚えてどうするの? この試験は、テキストの内容を理解しているかを試すものでしょ? テキスト持ち込み可(※テキストと問題がPCの画面に出ていたかと)なんだから、読むしかないでしょ? 学生時代の持ち込み可の試験も同じでしょ? まさか先生や教授に『試験問題を教えてください』なんてお願いしてないよね?

    続きを読む
  • よく似た問題は出ます テキスト順にだいたい出ますのでページ徐々にめくっていけば大丈夫です

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる