教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

軍人経験がなくても所属できる民間軍事会社はありますか?

軍人経験がなくても所属できる民間軍事会社はありますか?

10閲覧

回答(2件)

  • ありますが生活が出来るほどの給料はありません。 知人でそれなりに稼いでいますが、特殊な技術を持っているからです。

  • そういう従業員のクオリティが低い、待遇もブラックな、どうしようもない会社がイラク戦争時のPMCブームに乗っかって雨後の筍のように設立されては訴えられて消えていきましたよ。 クレセントだったかな。他にも幾つかあったと思うが……。 元警察官あたりならまだマシ、元スポーツ選手とか、段々と募集要件が下がっていって、終いには前科持ちでも通院歴有りでも最低限英語が話せて銃を撃てれば歓迎みたいな緩いスタンスになっていった。 結局、元特殊部隊員などのエリートは引く手数多で大きい会社に取られ、かつ高給取りで使い勝手が悪い。 中小の傭兵派遣業者にとっては安い給料で命を使い潰せる鉄砲玉が欲しいので。 報酬は高いが危険な護衛任務、とくにテクニカルの荷台に仁王立ちして軽機関銃構えるような役割は誰もやりたがらないし。 それでいてまともなトレーニングや防弾装備も与えられずに戦場送りにされる。 中南米諸国の人材をよく即戦力として採用したと言われてますね。元軍人や元ゲリラ、元ギャングに至るまで。失業者が多く、内戦やら麻薬戦争やらが続いたせいで実戦経験も豊富だったりする。どうせ外国人の命など惜しくもないと。 そんな有り様だから会社や経営者への不満が噴出、イラクやアフガニスタンでは軍人としての心構えもない、遵法意識もない、ゴロツキ山賊みたいなオペレーターとそれを放任する悪徳PMCがトラブルメーカーとして問題提起され、やがて規制を受けるに至ったわけです。 クリアリングと称して民家に押し込み強盗したり、婦女暴行、ドライブバイで無差別な人間狩りシューティングゲームに興じたり、武器の横流しや密輸、果ては過激派組織に内通する裏切者や二重スパイまで、信用の置けない連中だらけになった。言うなれば社会不適合者の掃き溜め。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

軍人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる