はじめまして、保育士をしています。 公立ですが、園長は基本的に保育には入りません。 ですが、そばで子どもがいてるのに何もしないってことはないです。 1日1回は、各クラスを回り、子どもの様子、保育士の様子をみたりしながら、子どもと話しますし、保育士にも『何か困ってることない?』と聞いてくれます。 基本的に、資格をもっているので保育はできますし、そもそも現場上がりなので、安心感がありますね。
うちも園長は行事の時の挨拶くらいで普段は居ません。 お寺の住職なのでそっちの仕事で不在です 園長が保育に参加しない園も多いと思います
今まで働いていた園は、家族経営の所ばかりでほとんど保育に入られませんでした。 遊戯曲決まって、曲を流すと子ども達は喜んでいたのに、急に『この曲嫌い』とか言いだし、子どもの気持ち考えず行動する園長。保護者にだけペコペコ。保育士に命令ばかりする園長。辞めてこれが、パワハラか、と思いました。 保育に入って、子どもと関わる園長もいました。 玩具の取り合いでは、『ダメ。さっきこの子が持ってたよ』と声かけもされます。ただ噛み付きに関しては、『あ、噛んだ』で、あとの対応は、保育士任せです。 朝の受け入れ時は、職員がバタバタでずっと抱っこは出来ないので、抱っこしてくれる園長先生。って人気でもあります。 まあ、色んな園があります。
小学校以上と違い厳密には保育に参加しなくてもいいのです。そもそも保護者や園児も普通はわざわざ最高権力者である園長に手助けを求めません。
< 質問に関する求人 >
幼稚園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る