教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

航空自衛隊自衛官候補生で警戒管制に配属が決まったのですが、赴任して最初のお盆休みはどのくらいあるのでしょうか? また、…

航空自衛隊自衛官候補生で警戒管制に配属が決まったのですが、赴任して最初のお盆休みはどのくらいあるのでしょうか? また、正月休みなどは取れるのでしょうか?

347閲覧

回答(5件)

  • 部隊によるとしか言えません ただ配属直後は特にやることがないので長めに休暇をもらうことが可能です とはいえ年次休暇が溜まっていないので、周りよりは短いかもしれません 概ね1週間程度を見ておけばいいでしょう 正月休みも同様です シフト勤務に入ると正月ではない時期に取ることになるかもしれませんね 特別休暇の日数は自衛隊法施行令に規定されているのでそちらを見たほうが良いでしょう それに加えて年次休暇を足すことができますが、自分の残日数との調整になるので個人差があります

    続きを読む
  • 他の解答者さんが言われてるとおりだと思います。 まずは部隊に行ってみないとなんとも言えないです。 部隊がどういう状況なのか?上司はどんな人たちがいるのか? 私からのアドバイスは、自分からあんまり休みの話とかをしない方がいいと思います。(人によっては、「赴任してきていきなり休みの話かよ。仕事のことも何も知らないくせに・・」と思う人もいるかもしれませんので) ただし、あまりにもお盆休みとかの話が出なかったら投稿者さんの休みの計画(おそらくご家族さんともいろいろ調整しないといけないこともあると思うので)も建てれなくなるので、これ以上は待てないという状況になったら、自分から休みの話を切り出してもいいと思います。

    続きを読む
  • それぞれ10日くらいはあるだろうけど 交代でとるので時期はズレると思って いた方が良いです。 どうしても休みたいとなれば調整次第だけど、 まとめてじゃなく前後段に分かれての 取得となる場合も、、、

    続きを読む
  • 上司次第でしょう 今は休み取れやすい風潮があります でも周囲と足並み揃えたり 協調できないとやっていけなくなるので空気は読んでください 社会人はそううまくやるものです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる