教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年収が2.3000万円などを狙える外資系企業は新卒で入るなら最低早慶、英語ペラペラじゃないときついですか?

年収が2.3000万円などを狙える外資系企業は新卒で入るなら最低早慶、英語ペラペラじゃないときついですか?

100閲覧

回答(5件)

  • ペラペラ、ではない人沢山いますよ。 言葉よりやっぱり何ができるかですね。 でも言語力は大きな出世に必要になってきますね。上に上がると上司が本社や海外在住者になってくるので。

    続きを読む
  • 父親の仕事の都合で幼少期にフランスへ渡り、30代までフランスで過ごし現在は日本に帰国しています。 パリの高等師範学校、パリ政治学院、国立行政学院という3つの学校(大学ではありません)を卒業し、フランスの元国営企業(質問者さんからすれば外資系)に入りました。 最初の年俸が20万ユーロほどでした。 語学に関してはフランス語、日本語、英語のトリリンガルです。英語に関しては高等師範学校に入る前の準備学校(リセ)において猛勉強し、パリ政治学院を卒業して国立行政学院に入る前のイギリスでの短期生活により身につけました。

    続きを読む
  • 言葉はともかく、大学は関係ないですよ。 実力社会だし。 もっとも優秀な大学に優秀な人材が多いのは確かですけどね。

  • Being able to be fluent in English is common in foreign capital companies. But that's not enough.

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる