教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エクセルのオフィス365と2021、MOSを受ける為には? 近々、自宅PCにエクセルを入れて独学で、エクセルのMO…

エクセルのオフィス365と2021、MOSを受ける為には? 近々、自宅PCにエクセルを入れて独学で、エクセルのMOSを受ける予定です。 その後は、家族が仕事で時々使う予定です。質問1 自宅PCに入れるのは、2021と365どちらがおすすめですか? 以前、PC教室の先生が 「365は更新で戸惑うので、試験勉強以外でも使うなら、2021がおすすめ。 MOS受けるにあたり、2021で勉強して試験は2019で受けても、それほど影響無し」 と仰っていましたが、気になります。 質問2 365がよくわかってないのですが、更新があり、常に最新機能が使える認識です。 という事は、2019より365の方が、最新の2021に近いのでしょうか? なら、購入するのは2021で良いのかも?と思いました。 以上2点宜しくお願いします。

続きを読む

453閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    MOS試験は 2021 についてまだ発表ないかと思います。 なので、365&2019 を受けるとすれば、365 と 2021 のどちらを選んでも、2019 との違いを把握する必要がある事は変わりないと思います。 試験以外の点で、今後のご利用に当たり後悔しない為に、365 と 2021 の違いを把握されておいた方が良いです。 次の動画はよくまとめられていると思うので、サラっと流し見してみる事をお薦めします。 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=sNAfDFTd8to

  • 365はマイクロソフトアカウントに紐付く形なので家族PCなら買い切り2021が無難ですね。自分のパソコン買って今後エクセルバリバリ使って仕事するなら365おすすめします

  • > 自宅PCに入れるのは、2021と365どちらがおすすめですか? 時々使う仕事の業務内容や頻度によって判断すればいいです。 MOSだけが判断基準なら何を選んでもかまいません。 > 2019より365の方が、最新の2021に近いのでしょうか? 365には 2021では使えない関数が既にあります。今後も追加されます。 そういう意味で 2021は既に最新とはいえません。かろうじてスピルに は対応していますが。 実務で必要かどうかは置いといて「最新機能」がどうのというなら 365 を入れておくほうが間違いはありません。いらなくなったら契約切れば いいんだし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる