教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格試験について詳しい方にお伺いしたいのですが、作業環境測定士の受験資格は、公害防止管理者の試験に合格することで得られま…

資格試験について詳しい方にお伺いしたいのですが、作業環境測定士の受験資格は、公害防止管理者の試験に合格することで得られますか?

108閲覧

回答(4件)

  • 公害防止管理者試験の合格は、作業環境測定士試験の受験資格にはなりません。 以下のHPを参考にしてください。 https://www.exam.or.jp/exmn/H_shikakusakan.htm

    続きを読む
  • 騒音・振動関係以外の公害防止管理者試験か公害防止主任管理者試験に合格すると、作業環境測定士試験の受験資格があります。 作業環境測定法 (受験資格) 第十五条 次の各号のいずれかに該当する者でなければ、試験を受けることができない。 一 略 二 略 三 前二号に掲げる者と同等以上の能力を有すると認められる者で、厚生労働省令で定めるもの 作業環境測定法施行規則 (受験資格) 第十五条 法第十五条第三号の厚生労働省令で定める者は、次のとおりとする。 (抜粋) 九 第十七条各号に掲げる者 (試験の免除) 第十七条 法第十四条第三項の厚生労働省令で定める資格を有する者は、次の各号に掲げる者とし、その者に対して、第一種試験及び第二種試験の科目のうち、それぞれ、当該各号に定める科目を免除する。(抜粋) 十五 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律(昭和四十六年法律第百七号)第八条に規定する公害防止管理者試験(騒音発生施設又は振動発生施設について選任すべき公害防止管理者に係るものを除く。)又は公害防止主任管理者試験に合格した者 作業環境について行う分析に関する概論

    続きを読む
  • 確か、公害防止管理者の資格保持だけでは作業環境測定士の受験資格は得られないです。 あるのは、試験科目の免除だと思います。

  • https://www.exam.or.jp/exmn/H_shikakusakan.htm 記載のとおりです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる