教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一般の大卒ではファッションデザイナーにはなれませんか?服の作り方ってやっぱり服飾専門学校でしか学べないんでしょうか

一般の大卒ではファッションデザイナーにはなれませんか?服の作り方ってやっぱり服飾専門学校でしか学べないんでしょうか

485閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 自分で服を縫って「ブランドを立ち上げました、私がデザイナーです」と名乗るのなら誰でも可能ですが、どこかの企業にファッションデザイナーとして就職したいという事ならば服飾専門学校か服飾系の大学でないと無理です。デザインだけでなく縫製やパターンの知識もないと採用されません。縫製だけなら独学でできるようになる人もいますが、一からパターンを起こせるようになるには誰かに教わらないと無理でしょう。せめて夜間の服飾専門学校は出てください。

    続きを読む
  • ◯アパレルの服の作り方 →文化で教えてもらうのが手っ取り早いが、自分で学んでも良い。 ◯アパレルの就職活動 →文化に来ている募集を見るのが手っ取り早いが、1つひとつ自分で探しても良い。 ◯デザイン以外の雑務 →文化ならその他大勢の学生にやらせれば楽だけど、自分でやっても良い。 ◯デザイン能力 →他人に教えられるような性質のものではないため、文化でも一般大でも条件は一緒。 ◯総評 →アパレルへの就職全般で考えるなら文化の方が一般大よりちょっと便利だけど、デザイン職全般で考えると最終的には本人のデザイン能力次第なので大きな差はない。

    続きを読む
  • https://www.fashionsnap.com/article/2021-12-17/fashion-designer/ 独学でもなっている人はいますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • なれないでしょうね その分野に命かけて勉強してる人がいる以上、勝ち目が見えてこない 何かの片手間でできるほど簡単な事ではないでしょうから

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる