教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業安定所の失業保険について質問です。23年間働いていた会社を退職しました。

職業安定所の失業保険について質問です。23年間働いていた会社を退職しました。自己退職の場合は失業保険は2カ月の待機期間があるみたいですが例えば7月20日に手続きに行った場合は失業保険の給付される支給金は、毎月どれくらいになるでしょうか?年齢は51歳です。また求職活動をしないといけないみたいですが衝突安定所での求人を探すのは求職活動には入りますか?また職業安定所での求職活動は例えばどのようなのを求職活動になるのでしょうか?職業安定所には就職相談あるみたいですが就職相談は、仕事に関してならどんな事でも相談できますか?例えば、どんな話ししたら就職相談になりますか?毎月の求職活動は何回ぐらいしないといけませんか?分かりやすく教えていただくとありがたいです。回答をお待ちしております。

続きを読む

172閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職後の全体の流れは添付PPT通りです。 【前提】 7月20日の手続き=職業安定所に離職票を提出した日と仮定します。 仮設定で月額賃金(賞与除く)を400,000円想定で回答いたします。 【失業保険(基本手当)】 ■手当受給条件 ① 働いていないこと ② 働ける状態である(心身ともに) ③ 働く意思があること(具体的には求職活動実績を求められる) ■いつからもらえるか 2022年10月末頃 ■いくらもらえるか 150日間(990,000円) 具体的な金額は以下のサイトで参考値を算出できます。 https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546 【求職活動】 ■必要回数 28日に2回 ■求職活動に該当する内容一例 ・職業安定所に職業相談をする ・就職セミナー(職業安定所、転職サイト等)に参加する ・企業に応募する(インターネット可) ⇒ 内定して、断っても求職活動にカウントされる ■職業相談 なんでも相談できます。 「50代で異業種への転職はむずかしいでしょうか?」 「履歴書の書き方ってどうしたらいいですか?」 「何がしたいのか分からない」(これでも大丈夫です) 【ご参考】 退職前後にやるべきことをまとめています。 https://ztmhiro.com/taishokunoterakoya_1/ 無職期間があるのであれば国保、年金、住民税等の 手続きで“損しない退職”をするために情報収集が必要です。 たとえば「自己都合退職」であっても特定理由離職者であれば 失業手当で有利であったりします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる