教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

主婦でパートで働いています。 子供がいる為熱を出して急にお休みさせて頂いたり、急な子供の事にも対応してもらって働かせて…

主婦でパートで働いています。 子供がいる為熱を出して急にお休みさせて頂いたり、急な子供の事にも対応してもらって働かせていただいています。前日、娘の部活の練習場所が急に変わりました。その日も仕事があったのですがいつも何かあったら送り迎えをお願いできるお母さんが都合が悪くほかに連絡先を知っている人もいなく私が仕事を少し抜けさせてもらって迎えに行くことになりました。 その日の仕事は私ともう1人のパートの人と2人で仕事でした。パートの中にパート長の様な人がいますがその人はお休みでした。 娘を迎えにいかなければならないので、その旨を社員の人に伝えたところ快く受け止めてくださいました。私が抜ける30分の間はもう1人のパートの人が『一人で大丈夫だよ』と言ってくれたのでその旨も社員の人に伝えました。 しかし、社員の人と一緒に仕事をしている臨時職員の女の人がいるのですが(以下Mさんとします)、私が抜ける間その人が来てくれることになりました。その女の人曰く『社員に行ってくれないかって頼まれたんだー』と言っていました。 申し訳ない気持ちでお願いしました。 その日の事を一応引き継ぎノート(その日の出来事を書くノート)に書きました。 “娘を迎えに行かなくてはならなく、その間Mさんに来てもらいました。ご迷惑をお掛けしてしまいました。” と書きました。 次の日ノートを見たパート長が 〇〇(私の苗字)さんの使用でMさんを呼び外出したそうですがパートは2人いるのでどうしても抜けなければならない時はもう1人の人に対応してもらって下さい。いちいちMさんを呼ぶのは困ります。前日からわかっている事であればシフト交換するとかして下さい。 と、書かれていました。 私、Mさんのこと呼んでないのに… しかもこの書き方…すごく嫌な感じ… 私も、いつもご迷惑かけているのでごめんなさいと謝りましたが… モヤモヤしてしまいます。 私、間違っていますか?

続きを読む

47閲覧

回答(1件)

  • 貴方が直接呼ばなくても、結局ヘルプに入れば同じことでは? もやもやしようが貴方が発端なのだからしょうがないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨時職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる