教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コメダ珈琲の社員になろうとしているものです。

コメダ珈琲の社員になろうとしているものです。4年間 山口のコメダ珈琲のアルバイトをしていたところは大学卒業と同時に辞めました。 現在は病院に在職中です。 そこで福岡のコメダ珈琲の社員になるか 4年間アルバイトしていた 山口のコメダ珈琲の社員になるか 迷っています。 皆さまならどうされますか? ちなみに山口の方は便が悪いです、がもはや家レベルで慣れた場所です。フランチャイズです。 福岡は便が良く 直営店です。

補足

山口のコメダ珈琲の社員になるのであれば実家暮らしになりそうです。 現在22歳です

続きを読む

931閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 私も大学4年間アルバイトを続けていた飲食業にそのまま入社しましたが、 40歳過ぎても現場に立ち続けるイメージが湧かなくて異業種にキャリア チェンジしました。 確かに慣れ親しんだ環境で働くメリットは大きいと思います。 又、フランチャイズと云えども直営とそれ程変わらない待遇で働くことは 可能でしょうが、果たして将来のキャリア形成はイメージ出来ていますか? 例えば地元で店を持ちたい・・・という夢があるのならばいいのですが、将来 商品開発や経営企画などのより大きな裁量を持って仕事したいのであれば、 直営も視野に入れた方がいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コメダ珈琲(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コメダ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる