教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職希望の高校三年生です。旅館の仲居さんを目指しております。 質問というか相談なのですが、就活の際、着物での就活…

就職希望の高校三年生です。旅館の仲居さんを目指しております。 質問というか相談なのですが、就活の際、着物での就活はアリでしょうか?色無地に名古屋帯、又は袋帯を締めようと思っております。普通ならスーツだろ!となりますが、スーツが着たくありません…。先日企業説明会でスーツ(パンツスタイル)を着ましたが、この時期どうしても汗で脚や腕に生地が張り付いて気持ち悪いです。パンプスも足が痛いです。着てるだけで不機嫌になってしまいます。 着物も動きずらいかと思われますが、普段から着物で生活していることもあり、着物(草履)は慣れています。学校の先生に相談したところ、「賭けにはなるよね」と言われました。 もちろん着物だと目立つと思います。それでも、「スーツじゃないとダメ」という理由が無い限り着物を着たいです。 どなたか就活に詳しい方、着物で就活したことがあるという方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。アンチコメントはお控え願います。

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ~学校の先生に相談したところ、「賭けにはなるよね」~確かにその通りだと思います、これが普通の事務職ならマイナスかもと思うのですが、旅館の中居さんを目指すのであれば、中々面白いと思いますし、アピールになる気がします。 是非、旅館の経営者の意見を聞きたいですね。

  • やはりスーツでしょうね。 悪い意味で目立ちます。 パンツは裏付きですか?裏無しですか? 夏用下着(クレープ生地のキュロットとか女子テコなど)を使うと良いと思いますが。 住んでいる県内に有名な旅館がありますが、入社式ではみなさん会社指定の黒のスーツなんです。 客室案内係希望も全てです。 なので、あくまでも基本はスーツと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

仲居さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる