教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年度登録販売者試験に初挑戦します。毎日過去問(平日は3章かその他の章2つ土日は全章)やって間違えた部分をルーズリーフに…

今年度登録販売者試験に初挑戦します。毎日過去問(平日は3章かその他の章2つ土日は全章)やって間違えた部分をルーズリーフにまとめるそれと過去のまとめたやつを少し夜に読むを繰り返してます。現状としてはとりあえず他県のも込みかつ点差はあれど過去問で合格点は取れる(3章はうる覚えと無意識でどうにかなってる部分が多々あり)って感じなんですがペース的にどうでしょうか?

30閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ペースは人夫々なのでなんとも。毎日の勉強時間の差もありますし。 でも今年は去年までとは違って解ける過去問数が半分以下ですから (出版社側が新手引きに準拠させた出版物とその会社が出している 令和2年の問題用の改訂表位しかないはず)、過去問=全ブロック 過去5年分だった去年に比べれば物量的にも時間的にも余裕あり。 “3章はうる覚えと無意識でどうにかなってる部分が多々”と言うのを 残りの期間でどれだけ正確に潰していけるかが勝負になるでしょうね。 大丈夫、習熟度が進めば間違える問題数も徐々に減っていくので ドンドンペースも上がりますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる